2021年10月増刊号

<最新の塗料・原材料開発と用途適性>
●総論:塗料・原材料開発の最近の動向と機能特性の可能性を探る
塗料塗装技術研究所 奴間 伸茂
●UV硬化型ハイブリッド樹脂の設計と評価法
(地独)東京都立産業技術研究センター 佐熊 範和
●ゼロ〜低VOC塗料向け添加剤の開発動向と今後の展開
エボニック ジャパン梶@徐 彩宣
●アルデヒド捕捉能を有する水性塗料用添加剤
ソルベイ日華梶@鶴見 知昭
●環境対応型建築塗料の開発動向と用途適性
日本ペイント梶@大槻 尚平
●水性重防食塗料の特徴と今後の展開
大日本塗料梶@山内健一郎
●市場ニーズに沿った粉体塗料の開発
日本ペイント・インダストリアルコーティングス
木村 直人
●意匠性粉体塗料開発と環境適合性の展望
且O王 橋 大
●プラスチック塗料の開発動向と用途適性
潟Iリジン 小田 隼人
●眼鏡用プラスチックレンズにおける機能性コーティング
東海光学梶@高橋 宏寿
●建築分野における特殊粉体塗装仕上げの展開
―テラコッタ調,木目調,ウェザリング仕上げで多種多彩な質感を表現する―
野平外装技術研究所(noftec) 野平 修
潟Jドワキカラーワークス
門脇 正樹/田山十志宏/内藤 雅人
●【参考資料】塗料用顔料について
小林分散技研 小林 敏勝
|