2016年5月別冊号

<塗料・塗装が果たす製品付加価値の創造技術>
<総 論>
●塗料・塗装技術が果たす製品付加価値の付与と機能性 東京理科大学 小石 眞純
<第1章 塗料・原材料の開発動向>
●機能性塗料用フッ素樹脂開発の動向と今後の展開 AGC旭硝子梶@高柳 敬志
●コーティング用添加剤の開発動向 ビックケミー・ジャパン梶@若原 章博
●建築用塗料の開発動向と今後の展望 日本ペイント梶@中村 朝徳
●防錆・防食塗料の開発動向と今後の展開 大日本塗料梶@増田 清人
●プラスチック用塗料の開発動向と今後の展開 オリジン電気梶@小田 隼人
<第2章 塗装機器・設備・周辺技術の開発動向>
●塗装前処理設備の自動化に伴う省エネ推進と管理の向上
潟Pミコート 秋葉 正満/田中 晃央
●新型エア静電自動ガンの開発について 旭サナック梶@中田 富之
●省コスト,省エネに寄与する低空気量,高塗着効率チップ式スプレーガンについて
アネスト岩田梶@諸星 敦之
●省エネと環境負荷低減に貢献するBinks電動ポンプ ランズバーグ・インダストリー梶@人見 貞
●塗装ブース循環水の水処理技術 栗田工業梶@吉田 恒行
<第3章 参考資料:塗装工程におけるマスキング技法の最新動向>
●塗装ジグの開発と活用事例 潟Cケヤ製作所
●マスキングテープの特徴と採用メリットについて 潟Wェー・ティー・エス 川村 央樹
|