創刊50周年記念別冊号

<塗料・塗装技術の未来展望>
<総論>
●今日までの塗料・塗装技術の変遷と今後の展開 東京理科大学 小石 眞純
<第1章:塗料原材料開発の変遷と今後の展開>
●塗料用顔料開発の動向とキーポイント 大日精化工業梶@磯辺 聡
●環境対応型塗料用樹脂の開発現況 DIC梶@村松 一郎
●粉体塗料用フッ素樹脂の開発と応用 AGC旭硝子梶@増田 祥/早川 和成/高柳 敬志
●環境対応に優位な塗料用添加剤の開発 ビックケミー・ジャパン梶@若原 章博
<第2章:各種塗料開発の変遷と今後の展開>
●建築用(外壁・室内用)塗料の開発と今後の展開 芝浦工業大学 本橋 健司
●自動車用塗料の開発と今後の展開 関西ペイント梶@安達 尚人
●水性メタリックベース塗装における色変動の制御 日本ペイント梶@佐々木宣征
●防錆・防食塗料の開発動向 大日本塗料梶@為 信一郎
●粉体塗料の開発動向と今後の展開 久保孝ペイント梶@前田雄一郎
<第3章:塗装機器設備開発の現状と今後の展開>
●「霧を科学する」から「TE100」へ 旭サナック梶@竹下 直孝
●エアスプレーガンにおける機器開発の現状 アネスト岩田梶@掛端 浩之
●静電塗装ハンドガン「Vectorシリーズ」 ランズバーグ・インダストリー梶@鹿丸 秀俊
●撹拌タンク式塗装機と最新型色替えブース 日本パーカライジング梶@明光 直樹
●ABB塗装機器の最新技術動向 ABB梶@吉田 治
●次世代のコーティング・メソッド「ジェットライン」 タクボエンジニアリング梶@上村 一之
<第4章:塗装ライン設備の最新事情>
●電着塗装ラインの考え方 いすゞ自動車梶@田村 吉宣
●塗装工程における省エネの進め方・考え方 潟Gスジー 奥山 岑長
●塗装ライン設計の考え方と応用技術 日本塗装機械工業会 平野 克己
<第5章:塗料・塗装技術の応用展開事例>
●フレーム用メタリック粉体塗装導入 ヤマハ発動機梶@濱田 忍
●東京スカイツリーの建設概要と外部鉄骨の防錆技術
椛蝸ム組 堀 長生/奥田 章子
鞄建設計 慶伊 道夫
●船舶における塗装技術の展開と今後の展望 三菱重工業梶@濱屋 福巳/尾上 賢悟
●東京タワーの建設と防錆技術 樺|中工務店 大澤 悟
●化学プラントにおける防錆・防食技術の展開 元・日揮プロジェクトサービス梶@高瀬 勝次
●伝統技術と新素材素地 灰uco 渡邉 和子
<第6章:塗膜品質管理技術の展望>
●計測から考える省エネへのアプローチ コーテック梶@楯 恒夫
●コーティング材料評価技術の変遷 潟Gー・アンド・デイ 田中 丈之
●調色システムの発展と応用展開 サンカラー梶@三東 清
●『塗装技術』誌 表紙50年の歩み
●『塗装技術』誌 総目次
●広告索引
|